保育園を考える親の会「安心できる保育園ふやして!2016」チームが4月6日付けで発表した、「待機児童解消に向けて緊急的に対応する施策(3月28日)への緊急コメント」と「採点表」が引用・参考にされた記事は下記の通りです。
※現状メンバーが確認できているもののみ
◇毎日新聞 待機児童対策:「保育士待遇改善を」 「親の会」が訴え http://mainichi.jp/articles/20160407/ddm/012/100/122000c
◇東京新聞:「園児詰め込み、質には逆効果」 待機児童緊急施策を保護者が採点:社会(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201604/CK2016040702000144.html
↑こちらの記事は、紙面の方では一面に掲載されました!
◇朝日新聞デジタル 保育枠緩和、省令に抵触か 政府「特例扱い」通知へ
http://www.asahi.com/articles/ASJ465TNWJ46UTFL00P.html
◇BLOGOS 小宮山氏”待機児童対策は財源と質の確保を”
http://blogos.com/outline/170939/
◇IRORIO(イロリオ) 保育士の負担が増える?市区町村への“保育基準”緩和要請に懸念の声 –
http://irorio.jp/nagasawamaki/20160408/313771/
また、下記の記事には、保育園を考える親の会代表・普光院のコメントが掲載されています。
◇待機児童緊急対策「保育士の労働環境をさらに悪化させる」 – 週刊女性PRIME [シュージョプライム] http://www.jprime.jp/tv_net/nippon/25900
◇マイナビニュース 待機児童緊急施策「現場の苦労を聞き取りしたほうがいい」
http://news.mynavi.jp/news/2016/04/06/471/
なお、「待機児童解消に向けて緊急的に対応する施策(3月28日)への緊急コメント」は、